
ベーシックな鉄扇です。
舞扇子のようにパチンとは閉まりません。
座金は菊座金を使っています。菊座金は特注品です。銀製もあります。
親骨を丸くしてあるのが丸型。他に角型や角2型があります。
厚みがあるのも鉄扇一尺の特徴です。
こちらをご参考ください。(京扇子の春吉 鉄扇紹介ページ)
Captcha
親骨:材質鉄またはステンレス
親骨の長さ:303mm
親骨の厚み:6mm
鉄扇の厚み:25mm
鉄扇の横幅:32mm
開いた状態の幅:500mm(小骨の材質や本数で異なります)
重さ:450g(小骨が鉄やステンレスの場合は重くなります)
※個体差があります


鉄扇に使える扇面紙 - 京扇子の春吉 [鉄扇と舞扇子の製造販売・特注]
武将や貴人が持っていたような本格的な鉄扇・日本舞踊やよさこいなど踊りに使われる舞扇子 を1本から製作いたします。 京扇子の春吉
コメント